- 僅かにスパイスとベリーのドライな味わい フレッシュロゼ
■ デシベルについて
ニューヨーク生まれ、フィラデルフィア育ちのダニエル・ブレナンは元々は音楽業界の人間でした。
ダニエルのワインの関わりは生まれる前にさかのぼり、曽祖父はイタリアのシチリアでワイン造りを行っており、祖父の代でアメリカへ移民後、レストランを始めています。現在も家族で経営しているこのレストランではアメリカでも先駆けてニュージーランドワインを扱っていて、ダニエルはその可能性の高さを若い頃より感じていました。カリフォルニアやイタリアでヴィンテージ修行を積み、自分の作りたいワインが造れる場所を探し求めて最終的にはニュージーランドへ移住。
ホークス・ベイにてワイン醸造学を学びながら、地元のテ・アワ、ヴァイダル・エステート、ユニソン・ヴィンヤード等でワイン造りを経験し、2009年に自身のイニシャルを取り名付けたワイナリー、デシベルを立ち上げました。ホークス・ベイ、マーティンボロー、ネルソンなど各地の計画農家の協力のもと、全ての畑はサステイナブル認証を得ており、また一部の畑では有機農法やビオディナミック農法に移行をしています。醸造は伝統的な技法を用い人的介入は最小限に抑えています。
■ 畑について
ホークス・ベイは夏季には乾燥していて温暖、夜は冷涼な産地です。このワインは、ホークス・ベイ内陸のサブリージョン、クラウンスロープの高台のテラスに位置する単一畑で栽培さえたブドウの特性を反映しています。このサブリージョンは長く強い日光を浴びますが、海岸沿いの平野地よりも少し涼しいのでピノ・ノワールの栽培に適しており、特にこのロゼワインに最適です。2018-19シーズンは最高でした。涼しくて雨の多い春先から、日毎にこれまでで最も暑くて最も乾燥した季節になりました。 酸度は高く程よい糖度であり力強い風味のワインを作り出しました。■ 醸造方法
3月下旬の収穫後、果実は除梗、粉砕。淡いサーモンピンクの色合いを得るため1時間足らずスキンコンタクトさせました。その後、残ったスキンと共に軽くプレスされました。アロマティック酵母を使用してステンレスタンクで静置および発酵させ、残糖が約4g/Lになるようドライな設定をしました。明るい果実感やアロマティックな特性を維持し、活発なニュージーランドの土壌を表現するため、冷たい状態で静置し安定化した後ボトリング。スクリューキャップで封印されました。■ 試飲コメント
柔らかなサーモンピンクの色調。白い花、桃やストーンフルーツ、ミネラル感のある香りとともにマスクメロンやハチミツのアロマが広がります。柔らかく豊かな果実味に、僅かにスパイスとベリー系の味わいが加わるフレッシュですっきりとした後味のロゼ。■ テクニカルデータ
酸度 7.25g/L
残存糖分 5g/L
pH 3.52■ 商品概要
【産 地】ニュージーランド北島 ホークスベイ
【品 種】ピノ・ノワール 100%
【スタイル】ロゼ/辛口
【アルコール度】13度
【容量/仕様】750ml/スクリューキャップ
デシベル ロゼ
3,080円 2,640円(税込)
僅かにスパイスとベリーのドライな味わい フレッシュロゼ
在庫6個