- 冷涼産地で造られたイタリア原産品種 フィアーノ
■ ウエスト・ケープ・ハゥについて
ウェスト・ケープ・ハゥは1997年に設立され、すぐに西オーストラリアで最も急成長しているワイン・ブランドのひとつとなりました。現在、年間約6万ケースを生産しており、ウェスト・ケープ・ハゥからブドウを買ってワイン造りをする小規模生産者も多い。それもそのはず、州内で最も古いブドウ畑のいくつかを所有権しており、冷涼地域に適した品種の安定した品質では他の追随を許しません。現在はフランスのジゴンダスで修行をしたチーフ・ワインメーカー兼マネージングディレクターのGavin Berryと生粋のWAっ子であるブドウ栽培家のRob Quenbyが先頭に立ち、このワイナリーが生み出すワインの品質を守り抜いています。ワイナリーとセラードアはマウント・ベーカー(Mt Barker)にあり、この地域で最も古いブドウ畑の中にあります。ワイナリーの名前は、オーストラリアで最もドラマチックで壮大な海岸線を思い起こさせる。ケープは最も南に位置し、秘密の入り江、雄大な岩の露頭、手つかずの白いビーチが点在している。ウェスト・ケープ・ハゥは、この自然美のランドマークにちなんで名づけられました。
その緯度と冷たい海流の影響で冷涼地域であるグレート・サザンにはもともとカベルネ・ソーヴィニョンなどの品種が植わっており、この地域のピノ・ノワールの可能性にいち早く気付き、植替えを行ってきたのもこのワイナリーの特徴です。冷涼地域産のリースリングやピノ・ノワールの可能性を感じずにはいられない、これから最も注目されるべき産地である。
その上、オーストラリアワイン全体のたったの1%しか生産量のない西オーストラリア州で年間約6万ケースを生産するこのワイナリーならではの、余裕を持った「あそび」のワインも面白い。
特産であるリースリングを使ったオレンジワインやピノ・ノワールとシラーズをブレンドしてつくるユニークなナチュラルワインがとても興味深いことや、セラーに山ほどのバックヴィンテージワインが眠っている…。これからとても楽しみなワイナリーです。「ブロンド・クロウ」レンジは、黄金の髪を持つカラス。
群れとは異なり、誇りを持って「他者との違い」を楽しみます。それぞれの品種の特徴が最もよく発揮されるよう、無清澄、無濾過、介入を最小限に抑えたワイン造りにより、最もピュアな状態で残されています。■ 醸造方法
フィアーノはイタリア原産の品種で、アロマティックで質感のあるワインを造るのに理想的な品種です。この品種のエッセンスを取り入れるために、90%は古いフレンチオークで発酵させ、テクスチャーと味わいの重みを得るために澱とともに熟成させました。■ テイスティングコメント
穏やかに濁った淡いイエローの色調が、グラスに注ぐと透明感が増す。美しくアロマティックで、出来立てのワインのような香り。フレッシュなパイナップルや熟した金色の美味しいリンゴのような素敵な「夏の果実」のアロマがある。口に含むと素晴らしい風味とテクスチャー。デリケートな夏の果実の風味がうまく重なり、口中のふくよかさは軽く乾燥したフレッシュな酸味とバランスが取れている。余韻は長く心地よい。■ テクニカルデータ
pH 3.3、 TA 6.3g/L■ 商品概要
【産 地】西オーストラリア州 グレート・サザン
【色・味わい】白・辛口
【ぶどう品種】フィアーノ100%
【容 量】750ml
【キャップ】スクリューキャップ
【アルコール度】13.00%
ブロンド・クロウ フィアーノ
4,180円(税込)
冷涼産地で造られるナチュラルワイン